インプラントと入れ歯の違いとは?それぞれの特徴を紹介

公開日:
更新日:

失った歯を取り戻す歯科治療をお考えの方のなかには「インプラントと入れ歯の、どちらの治療方法を選べばよいのかがわからない」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。

そこで本記事では、インプラントと入れ歯のそれぞれの特徴、ならびに違いを詳しく紹介します。
失った歯を取り戻して、自信をもちたいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。

梅田で歯医者・歯科をお探しならデンタルオフィス大阪梅田までご相談ください

インプラントと入れ歯の特徴

インプラントと入れ歯は、どちらも失った歯を取り戻す歯科治療ではあるものの、治療の内容や流れなどは大きく異なります。

それぞれの特徴は以下のとおりです。

インプラントの特徴

「インプラント」とは、歯を失った部分(あごの骨)に「インプラント体」といわれる金属製の部品を埋め込み、その上から被せ物を装着する歯科治療のことです。

耐久性や見た目の美しさに優れているだけではなく、口内の違和感もほとんどないため、失った歯を取り戻す歯科治療のなかでも、特に高い人気を誇ります。
人口歯の寿命の長さや、見た目の美しさなどを重視する場合は、インプラントはおすすめの治療方法です。

こちらの記事では、インプラント治療の特徴や流れを詳しく解説しています。合わせてご覧ください。
関連記事:インプラントとは?治療の特徴や流れなどを紹介

入れ歯の特徴

「入れ歯」とは、歯を失った部分に人工歯がついている土台を設置し、天然歯(健康な歯)にバネをかけて安定させる歯科治療のことです。

入れ歯の種類ならびに治療方法は、すべての歯を失った場合に行う「総入れ歯(総義歯)」と、部分的に歯を失った場合に行う「部分入れ歯(部分義歯)」の2種類に分けられます。
どちらの治療方法も、歯科医院で型取りをするだけで入れ歯を作成できるため、治療期間が短く、身体への負担も少ないという点が特長です。

そのため、「忙しいので、すぐに治療を終わらせたい」「持病があるため、身体への負担をなるべく減らしたい」とお考えの方には、入れ歯治療が向いています。

【項目別】インプラントと入れ歯の違い

インプラントと入れ歯のそれぞれの特徴はわかったものの、主にどのような違いがあるのかがわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ここからは、インプラントと入れ歯の違いを項目別に紹介します。

違い①治療費

インプラント治療にかかる費用の目安は、1本あたり30万~50万円程度です。
なお、複数の歯を同時に治療する場合や、インプラントの被せ物に使われる素材のグレードを上げる場合は、治療費の総額が200万円を超える可能性もあります。
また、インプラントは「口内の健康の維持や改善」ではなく「美容」が目的の治療であることから、基本的には健康保険が適用されません。

一方で、入れ歯治療にかかる費用の目安は、総入れ歯は25万~50万円程度、部分入れ歯は25万~40万円程度です。
ただし、これらは自由診療における治療費の目安で、特定の材料や方法であれば、入れ歯治療には健康保険が適用されます。
保険診療で入れ歯治療を受ける場合の目安は、総入れ歯は3,000~9,000円程度、部分入れ歯は2,000~7,500円程度です。

こちらの記事では、インプラント治療で、1本あたりにかかる費用の相場などの解説していますので合わせてご覧ください。
関連記事:インプラント1本あたり費用相場と治療費を抑える方法

違い②手術の有無

インプラント治療は、歯ぐきの切開やインプラント体の埋没などが行われる「外科手術」に該当します。
なお、重度の血液疾患や心臓病を抱えている場合、あるいは歯周病や虫歯が進行している場合などは、治療を受けられない可能性もあります。

一方で、入れ歯治療は、歯科医院で型取りをするだけで治療が完了するため、外科手術が不要です。
身体への負担が少ないため、体力が低下している高齢の方や、インプラント治療ができないと診断された方でも、安心して治療を受けられます。

こちらの記事では、インプラント治療における一回法と二回法の違いや特徴を詳しく解説しています。合わせてご覧ください。
関連記事:インプラント治療の一回法と二回法とは?違いや特徴を解説

違い③治療期間

インプラント治療が完了するまでにかかる期間の目安は、3か月~1年程度です。
なお、口内の状態や手術の方法などによって、治療に必要とされる期間は変動します。

手術を1回のみで終わらせる「1回法」で治療を受ける場合は3~6か月程度、手術を2回に分けて行う「2回法」で治療を受ける場合は、6か月~1年程度の期間が必要です。
どちらの方法でも、治療が完了するまでには、最低でも3か月以上はかかります。

一方で、入れ歯治療が完了するまでにかかる期間の目安は、総入れ歯と部分入れ歯のどちらの場合でも、2週間~2か月程度です。
ただし、耐久性や装着感を重視するために、自由診療で入れ歯を作る場合は、治療が完了するまでに3か月以上かかる可能性もあります。

違い④見た目の美しさ

インプラントは、見た目の美しさが特長である歯科治療です。
天然歯と同じような形や色で人工歯を作るため、違和感が少なく、自然な歯を取り戻せます。

一方で、入れ歯の見た目の美しさは低く、インプラントと比較すると見劣りします。
特に、部分入れ歯は、天然歯との色の違いが目立ちやすいため、入れ歯を着用していることが周囲の人にばれてしまうことも少なくありません。

違い⑤咀嚼力

インプラントは、天然歯と同じような感覚で咀嚼できます。
口内の違和感も少なく、歯ぐきに痛みを感じることも基本的にないため、固い食べ物や、噛み切りにくい食べ物でも、ストレスなく食べられます。

一方で、入れ歯の咀嚼力は、インプラントよりも劣ります。
本来の咀嚼力を100%と仮定すると、総入れ歯の咀嚼力は10~20%程度、部分入れ歯の咀嚼力は30~40%程度です。
そのため、入れ歯はインプラントと比べると、食事がスムーズに行えないこともあるでしょう。

違い⑥メンテナンスの方法

インプラントや入れ歯を長持ちさせるためには、治療後に適切な方法でメンテナンスを行うことが重要です。

インプラント治療後は、ブラッシングやマウスウォッシュといったセルフケアを継続したうえで、3~4か月に1回は歯科医院に通って、メンテナンスを受けます。
このメンテナンスでは、セルフケアだけでは取り除けない、細かい歯垢や歯石、磨き残しなどを除去してもらえます。
さらに、インプラントの破損や歯ぐきの炎症などが見つかった場合は、そのまま治療を受けられるため、口内の健康維持に役立つでしょう。

一方で、入れ歯は、歯科医院に通ってメンテナンスを受ける必要はないものの、取り外した入れ歯を定期的に水洗い、あるいは洗浄剤を使ってクリーニングしなければなりません。
水洗いは毎食後、そして洗浄剤を使ったクリーニングは毎晩行うことが理想的です。
また、入れ歯の着色や汚れが気になる場合は、入れ歯専用の歯ブラシを使って、ブラッシングを行います。

こちらの記事では、インプラントとブリッジのそれぞれの特徴や違いや自身に合った治療方法について解説しています。合わせてご覧ください。
関連記事:インプラントとブリッジの違いとは?それぞれの特徴も紹介

インプラントと入れ歯の主な違いには見た目の美しさや咀嚼力などが挙げられる

いかがでしたでしょうか。

インプラントは、歯を失った部分にインプラント体を埋め込み、その上から被せ物を装着する歯科治療です。
見た目の美しさや咀嚼力は優れていますが、治療費が高額であるという点や、外科手術が必要であるという点は覚えておきましょう。

一方で、入れ歯は、歯を失った部分に人工歯がついている土台を設置し、天然歯にバネをかけて安定させる歯科治療です。
治療費が安く、身体への負担も少ないですが、インプラントと比較すると見た目の美しさや咀嚼力は低く、スムーズに食事ができない可能性もあります。
どちらの治療法が適しているかは、それぞれの口内状態などによっても異なってきますので、入れ歯も選択肢の1つとして検討するとよいでしょう。

世航会では、インプラント治療を行っております。
品質の高いインプラント治療を受けたいとお考えの方は、当院にお問い合わせください。

世航会では、高品質なインプラント治療を低価格で行っています。
カウンセリングも丁寧に行っておりますので、医療費控除の疑問がある場合もご相談ください。
大阪梅田でインプラント治療をご検討中なら「デンタルオフィス大阪梅田」までお越しください。

コラム監修者

監修者の写真

中島 航輝
なかじま こうき

役職

理事長(梅田院の院長)

資格

略歴

  • 1997年 明海大学 歯学部入学
  • 2003年 同大学 卒業
  • 2003年 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 顎口腔機能再構築学系 摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野 博士課程 入学
  • 2006年 顎咬合学会 特別新人賞
  • 2007年 同大学院 修了 歯学博士所得
  • 2007年 東京医科歯科大学 歯学部附属病院 医員
  • 2007年 世田谷デンタルオフィス 開院
  • 2008年 医療法人社団世航会 設立
  • 2013年 明海大学歯学部 保存治療学分野 非常勤助教
  • 2014年 明海大学歯学部 保存治療学分野 客員講師
  • 2015年 昭和大学歯学部 歯科矯正学分野 兼任講師
  • 2016年 明海大学歯学部 補綴学講座 客員講師
  • 2020年 日本大学医学部 大学院医学総合研究科生理系  入学

著者本など

「まずはこの1冊から! はじめてのホワイトニング」
「dentist インタビュー記事」
「東京ドクターズ インタビュー記事」

ネット予約 ネット予約 電話をかける