
小児歯科には何歳まで通えばよいのか?
梅田の歯医者「デンタルオフィス大阪梅田」
〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2番-4デンタルオフィス大阪梅田は、梅田駅から徒歩1分の場所にあるデンタルクリニックです。
基本的な保険診療はもちろん、インプラント治療や審美歯科といった保険適用外の診療も、臨床医学に基づいた確かな知識と技術力でご提供しております。
なお、当院は東京都で最大の歯科グループである医療法人社団世航会(せこうかい)が運営しております。
世航会では、患者様と真摯に向き合うことを第一に、医師の教育に力を入れてまいりました。
これまでは東京都で多数のデンタルクリニックを展開しておりましたが、このたび理事長の出身地である大阪府に24か所目のクリニックを開院いたしました。
地域の方に寄り添うデンタルクリニックとして親しまれるよう、より一層努力してまいります。
デンタルオフィス大阪梅田の診療理念は、
地域のみなさまのお口の健康を長期的に守ることです。
当院ではスタッフを教育する際に、必ず「患者様を家族だと思って治療するように」と伝えております。
患者様の症状を自分事としてとらえ、患者様の長期的な健康を考えることを何よりも大切だと考えているためです。
さらに、患者様の歯を治療するにあたり、豊富な医学的知識や臨床経験も重要であると考えています。
理事長である私も大学院で研究を続けるかたわら、大学では教鞭をとるなど、学術を重要視しております。
また、インプラント治療においては、
ICOI(国際インプラント学会)の最高位資格であるディプロメイト(指導医)を取得しました。
世航会を設立して以来、合計1万本のインプラントを埋入しています。
国際レベルの豊富な知識で、患者様の症状に合わせた最適な治療方法をご提案いたします。
インプラント治療とは、歯を失った方の噛む力を取り戻す治療方法のうちの一つです。ブリッジや入れ歯に比べて、インプラント治療は新しい治療方法であると思われがちですが、すでに60年以上の歴史があるスタンダードな治療方法です。
インプラントの特徴として、天然の歯と変わらない快適な使い心地や、長持ちする丈夫な素材、優れた審美性などが挙げられます。
また、外科手術をともなうという点も特徴のうちの一つです。
事前にカウンセリングや精密検査を行い、基礎疾患の有無や口腔内の状態、顎の骨の厚みなどを調べたら、外科手術を行います。手術では顎の骨に穴を開けて、インプラント体とよばれる人工歯根を埋め込み、アバットメントを取りつけて傷口を縫合します。2~3か月後に人工歯を取りつければ、治療は完了です。
なお、当院では無料でカウンセリングを実施しております。
カウンセリングの結果、治療方法に納得がいかない場合は、治療を受ける必要はありません。
お気軽にご相談ください。
当院のインプラント治療が選ばれる5つの理由を紹介します。
当院の理事長はICOI(国際インプラント学会)の最高位資格であるディプロメイト(指導医)を取得しており、理事も務めています。
ICOIとは、歯科医療従事者のインプラント教育を目的とした国際的な学術団体です。
また、ディプロメイトは難しい症例を数多くこなした医師だけが取得できます。
そのため理事長だけではなく、その指導を受ける当院のスタッフも高い技術力を誇り、患者様には国際基準の安心・安全な治療方法をご提供しております。
当院のインプラント治療に使用するインプラントは、すべてノーベルバイオケア社のものを使用しています。
理由といたしましては、ノーベルバイオケア社のインプラントは、数あるインプラントのなかでも特に品質性に優れており、また歯科医師にとっても使いやすい設計であるためです。
国内外のクリニックでもよく使用されているため、当院でインプラント治療を受けられたあとに、当院以外 のクリニックで治療を続けることも可能です。
当院では、インプラント治療を受けられる患者様を長期的にサポートする体制が整っています。
これからインプラント治療を受ける患者様に対しては、丁寧なカウンセリングと精密検査を行い、患者様に合わせた最適な治療方法をご提案いたします。
また、インプラント治療後は5年の保証期間を設け、定期的にメンテナンスを行い、インプラントを長く快適に使いつづけていただけるようにサポートいたします。
世航会では、これまで商業を主体としたことはなく、あくまでも学術を主体として運営を行っております。
治療費用に関わらず、スタッフ全員が一律に高品質な治療を施すことができるように教育を行い、最新の材料や設備も整えています。
そのため当院では、通常の価格帯で、しっかりと教育を受けた医師による質の高い治療を受けていただくことが可能です。
当院の理事長は、毎日患者様の診察を行いながら、社会人大学院生として歯学研究を続けています。
また2つの大学で教鞭をとるほか、学会発表にも積極的に取り組み、インプラント治療に関する医学書の執筆や翻訳にも携わっています。
世航会のスタッフも理事長にならい、日々知識と技術を磨いて患者様の治療にあたっております。
当院でのインプラント治療の施術症例を一部ご紹介します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 14:00-18:00 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |