前歯が抜けてしまったらどうする?3つの治療方法を解説

公開日:
更新日:

前歯は、奥歯とは違い、目立ちやすいので特に大切にケアしたいものです。
しかし、前歯は薄く、物理的な衝撃や口腔内の病気で欠損してしまうことがあるのも、また事実です。

本記事では、前歯を失った場合の主な治療方法ならびに、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
歯が欠損してお困りの方は、ぜひ本記事を最後までお読みください。

梅田で歯医者・歯科をお探しならデンタルオフィス大阪梅田までご相談ください

前歯が抜けたときの治療方法

はじめに、前歯を欠損した際の代表的な3つの治療方法をお伝えします。
どのような選択肢があるのか、各治療方法の概要とともに押さえておきましょう。

➀部分入れ歯

入れ歯は、歯を失った際のもっともポピュラーな治療方法です。
部分入れ歯は、このあとに紹介するブリッジ治療と同じように欠損した歯の両隣の歯を支えとして、義歯をバネで固定して装着します。

着脱可能で、ご自身で簡単にお手入れできる点が、ブリッジ治療と大きく異なります。

②ブリッジ

ブリッジ治療とは、欠損した歯の両側に健康な歯が残っている場合、それを支えとして人工歯を取り付ける治療方法です。
橋を渡すように人工歯を取り付けることから、この名前がついています。
入れ歯とは異なり、ご自身での着脱はできませんが、より高い咬合力を実現できます。

③インプラント

インプラント治療は、ブリッジや部分入れ歯に比べると、より新しい治療方法です。
なお、インプラント(implant)は、英語で「埋める・埋入する」を意味します。

歯が欠損した部分の顎骨を削り、インプラント体とよばれる土台を埋入したうえで、金属やセラミックでできた人工歯を取り付けます。
骨を削る大がかりな手術が必要になるものの、先述した2つの治療法に比べて、見た目も機能性も、より自然歯に近い仕上がりとなるのが特長です。

こちらの記事では、インプラントについて解説していますので合わせてご覧ください。
関連記事:インプラントとは?治療の特徴や流れを幅広く紹介

治療方法別のメリット

続いては、これら3つの治療方法それぞれのメリットを紹介します。

➀部分入れ歯

入れ歯治療は、保険が適用されるため費用が安く、かつ残っている健康な歯を削る必要もありません。
くわえて治療期間も短いので、前歯を失った場合の対応策としては、もっともトライしやすい治療方法です。

②ブリッジ

ブリッジ治療には保険が適用されるので、見た目が自然な人工歯を、比較的低価格で手に入れられるというメリットがあります。
ただし、人工歯の素材として、一般的に用いられる硬質レジンではなく、セラミックをはじめとした、より審美性の高い素材を選択する場合は自由診療となります。

治療期間もインプラント治療と比較すると短く、1か月程度です。

③インプラント

インプラント治療の魅力は、なんといってもその咬合力の高さと見た目のよさです。
自然歯と比べても遜色ない咬合力を実現できるうえ、セラミックを用いた人工歯は審美性も高いので、健康な歯にもっとも近い見た目が手に入ります。

また、両隣の歯を削る必要がないため、ほかの健康な歯を傷つけるリスクもありません。

治療方法別のデメリット

もちろん、各治療方法にはデメリットもあります。
メリットとデメリットを照らし合わせたうえで、ご自身に合った治療方法を選択しましょう。

➀部分入れ歯

部分入れ歯のデメリットとしては、装着時に違和感を覚えたり、咬合力が弱くて固い食べ物を噛めなかったりといった点が挙げられます。
また、審美性が高いとは言い難く、見た目を気にされる方もいるかもしれません。

なお、入れ歯の素材をアップグレードすることで、審美性の低さをはじめとした難点を改善できる場合がありますが、この場合は自由診療となります。

②ブリッジ

ブリッジ治療には、人工歯の設置にともない、両隣の健康な歯を削らなければならないというデメリットがあります。

また、施術後の日常的な使用により、支えとなる両隣の歯に負担がかかり、最悪の場合、自然歯が割れてしまうおそれもないとはいえません。
くわえて、虫歯など、両隣の歯の状態が思わしくない場合は義歯が安定しないので、そもそもブリッジをかけるのが難しいケースもあります。

③インプラント

インプラント治療は、費用が高く、大規模な手術を要するというネックがあります。
基本的に保険適用外の治療となり、メーカーや素材にもよりますが、1本あたり30万~40万円ほどの治療費用がかかります。

また、顎骨を削る大掛かりな治療が必要なので、安全面のリスクもゼロではありません。
治療にはトータルで、半年から1年ほどを要します。

なお、顎骨の厚みが足りない場合は、インプラント治療を行えない場合もあります。

抜けた前歯はそのままにしてもよいのか?

前歯を欠損してしまった場合は、早急に治療を受けましょう。

そのまま放置していると、細菌感染のリスクが上昇します。
また、時間の経過とともに両隣の歯が移動して歯並びが変化して、噛み合わせが悪くなるおそれもあります。

さらに、歯が欠損したまま長期間経過すると虫歯にかかるなど、治療の難易度が高くなり、結果的に費用がかさんでしまうという事態になりかねません。

前歯に限らず、歯を欠損した際は早急に医療機関を受診してください。

前歯が抜けてしまった場合の主な治療方法は3つある

いかがでしたでしょうか。
本記事では、前歯を失った際の主な3つの治療方法を解説しました。

前歯を失ってしまった場合は、一般的に3つの治療の選択肢があります。
部分入れ歯は、費用が安いものの咬合力が弱い点がネックです。
ブリッジ治療は比較的低費用で自然な見た目を実現できますが、両隣の歯を傷つけてしまうリスクが少なくありません。
また、インプラント治療は自然歯に近い見た目と機能性を実現できるものの、治療費用がかさみがちです。

それぞれ一長一短があるので、ご自身に合った方法を選びましょう。

世航会では、高品質なインプラント治療を低価格で行っています。
大阪梅田でインプラント治療をご検討中なら「デンタルオフィス大阪梅田」までお越しください。

 

コラム監修者

監修者の写真

中島 航輝
なかじま こうき

役職

理事長(梅田院の院長)

資格

略歴

  • 1997年 明海大学 歯学部入学
  • 2003年 同大学 卒業
  • 2003年 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 顎口腔機能再構築学系 摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野 博士課程 入学
  • 2006年 顎咬合学会 特別新人賞
  • 2007年 同大学院 修了 歯学博士所得
  • 2007年 東京医科歯科大学 歯学部附属病院 医員
  • 2007年 世田谷デンタルオフィス 開院
  • 2008年 医療法人社団世航会 設立
  • 2013年 明海大学歯学部 保存治療学分野 非常勤助教
  • 2014年 明海大学歯学部 保存治療学分野 客員講師
  • 2015年 昭和大学歯学部 歯科矯正学分野 兼任講師
  • 2016年 明海大学歯学部 補綴学講座 客員講師
  • 2020年 日本大学医学部 大学院医学総合研究科生理系  入学

著者本など

「まずはこの1冊から! はじめてのホワイトニング」
「dentist インタビュー記事」
「東京ドクターズ インタビュー記事」
ネット予約 ネット予約 電話をかける