インプラント治療中の仮歯とは?役割とともに紹介

公開日:
更新日:

「インプラント治療で使う仮歯ってなに?」「どういう役割があるの?」このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
仮歯は、インプラント治療には欠かせないものです。

そこで本記事では、インプラント治療で欠かせない仮歯とはどのようなものなのかを、役割も含めて紹介します。
インプラント治療を受けるにあたって、仮歯について詳しく知っておきたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

梅田で歯医者・歯科をお探しならデンタルオフィス大阪梅田までご相談ください

インプラント治療中に使う仮歯とは

仮歯とは、インプラント治療で一時的に装着する人工的な被せ物のことです。

インプラントは、土台となるインプラント体と、上部に被せる人工歯から成り立っており、手術の際は土台をあごの骨に埋め込むことから始めます。
このとき、埋め込んだインプラント体とあごの骨をしっかりと結合させるために、一定期間は経過観察が必要です。
なお、この時点では、人工歯は装着できません。

インプラント体に人工歯を被せなければ、まだ歯がない状態と同じであり、さまざまなトラブルが起こる可能性があります。
そのため、人工歯を装着するまでの一時的な代用品として仮歯を使用します。

仮歯の材質

仮歯は、あくまでも一時的に装着する仮の歯として、治療の経過に合わせて形を変えられるようにプラスチックで作られています。
見た目が白色なので、一見ほかの歯との区別がつきません。

しかし、人工歯と比べて耐久性が劣るため、長く使用していると割れたり黄ばんだりすることがあります。

インプラント治療中の仮歯の役割

人工歯の代わりとして装着する仮歯には、主に2つの役割があります。

見た目の美しさを保つ

仮歯は、見た目の美しさを保つために欠かせないものです。

インプラントの施術を終えたあとの一定期間は、土台部分があごの骨に結合するのを待つ必要があります。
結合されたあとに人工歯を装着するため、この時点ではまだ人工歯が装着できません。

仮歯を装着しなければ、歯を失った部分には隙間ができてしまい、場所によっては、目立ったり、発音に影響を及ぼしたりするケースもあります。

嚙み合わせや歯並びの歪みを防ぐ

仮歯には、噛み合わせや歯並びが悪くなるリスクを防ぐための役割もあります。

歯を失っている状態が続くと、隣接している上下左右の歯が隙間を埋めようと少しずつ動いていきます。
この状態が続くと、本来の噛み合わせから歪みが生じ、歯並びが悪くなる可能性があるので注意しなければなりません。

このように仮歯は、普段通りの日常生活が送れるような役割も担っています。

仮歯を入れるタイミングや期間

仮歯を入れるタイミングは、インプラント埋入時の、手術の傷口が治癒したときです。

インプラント体を埋め込む外科手術を終えると、1週間後を目安に抜糸します。
この抜糸を終えたあとに傷口が治癒してから、仮歯を入れます。
なお、インプラント体があごの骨と結合するまでの、3~6か月間は仮歯を入れたままです。

あごの骨の状態や治療方法によって、仮歯を入れるタイミングや期間は異なります。
どのくらいの期間仮歯を入れる必要があるのかが気になる方は、担当医師に直接確認してみてください。

仮歯を入れている状態で押さえておきたい注意点

天然歯のような見た目をしている仮歯ですが、耐久性はそれほど高くありません。
トラブルを防ぐためにも、以下の注意点を押さえましょう。

注意点①硬い食べ物や引っ付きやすい食べ物は食べない

仮歯は、人工歯を装着するまでの代用品なので、簡単に取り外せるようになっています。
そのため、硬い食べ物やくっつきやすい食べ物を食べると、仮歯が外れてしまったり壊れたりする可能性があります。

具体的には、以下のような食べ物は避けましょう。

仮歯を入れているときに避けたほうがよい食べ物

  • ガム
  • グミ
  • キャラメル
  • ソフトキャンディ
  • 堅焼きせんべい
  • りんご

上記の食べ物を噛むと、必ず仮歯に影響があるというわけではありませんが、トラブルを防ぐためにも控えることをおすすめします。

注意点②仮歯に不具合が生じても放置しない

仮歯が何らかの理由で、外れたり壊れたりした場合は、放置せずに治療を受けた歯科医院に相談しましょう。
仮歯に不具合がある状態で放置すると、隣接している歯が動いて噛み合わせが変わってしまい、もともとの仮歯を同じ場所に戻せなくなるケースがあるためです。

場合によっては、施術箇所に新たな傷が生じて細菌が入り込むおそれもあります。

注意点③仮歯のまま治療を中止しない

仮歯を入れている状態でインプラント治療を中断すると、インプラント体とあごの骨の結合を妨げられてしまいます。

さらに、プラスチックで作られている仮歯はすり減りやすく、長期間放置すると噛み合わせが変化します。
施術箇所に強い力がかかり、インプラント体が抜け落ちることもあるので、注意しなければなりません。

また、仮歯の変色や、口臭の発生源になることもあるので、特別な事情がない限り、治療は中断しないことをおすすめします。

何らかの事情で治療を中断する必要がある場合は、担当の歯科医師に相談して対応を考えましょう。

注意点④歯ブラシなどのセルフケアを行う

仮歯であっても、セルフケアを怠ってはいけません。
セルフケアを怠ると汚れや細菌が溜まるので、天然歯と同様に歯ブラシなどのケアは必要です。

ただし、歯ブラシで強く磨くと、仮歯が傷ついたり外れたりすることがあります。
インプラント治療を計画的に進めるためにも、適切にセルフケアを行いましょう。

こちらの記事では、インプラント治療後にメンテナンスが必要である理由にメンテナンスの流れなどを解説しています。合わせてご覧ください。
関連記事:インプラントのメンテナンスが必要な理由とやり方

仮歯をすぐ入れたい方向けの即時負荷インプラント

通常の治療では、インプラント体があごの骨と結合するまでの期間は仮歯を装着し、結合が確認できれば人工歯を装着するため、人工歯の装着までに3~6か月ほどの期間が必要です。
しかし、近年では、「即時負荷インプラント」とよばれる治療法によって、インプラント体の埋入と仮歯の装着を同時に行えるようになりました。

即時負荷インプラントは、施術を受けた当日に仮歯を装着できるので、歯がない状態の期間がなく、通院回数を減らせることが特徴です。
また、施術当日でも、柔らかい食べ物であれば食べることができます。

一定の条件を満たす必要はありますが、仮歯を入れるまでの期間を短くしたい方には、即時負荷インプラントをおすすめします。

インプラントの仮歯とは人工歯を装着するまでの期間に代用する人工物のこと

いかがでしたでしょうか?

仮歯は、インプラント治療で一時的に装着する人工的な被せ物です。
インプラント体があごの骨に結合するまでの期間に、人工歯の代用品として使用します。
主な役割は、見た目の美しさを保ち、嚙み合わせや歯並びの歪みを防ぐことです。

仮歯は、あくまで代用品としての仮の歯なので、取り外しやすくなっています。
外れたり壊れたりすることを防ぐために、硬い物やくっつきやすい物は控えて、セルフケアをしっかりと行いましょう。

世航会では、高品質なインプラント治療を低価格で行っています。
大阪梅田でインプラント治療をご検討中なら「デンタルオフィス大阪梅田」までお越しください。

コラム監修者

監修者の写真

中島 航輝
なかじま こうき

役職

理事長(梅田院の院長)

資格

略歴

  • 1997年 明海大学 歯学部入学
  • 2003年 同大学 卒業
  • 2003年 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 顎口腔機能再構築学系 摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野 博士課程 入学
  • 2006年 顎咬合学会 特別新人賞
  • 2007年 同大学院 修了 歯学博士所得
  • 2007年 東京医科歯科大学 歯学部附属病院 医員
  • 2007年 世田谷デンタルオフィス 開院
  • 2008年 医療法人社団世航会 設立
  • 2013年 明海大学歯学部 保存治療学分野 非常勤助教
  • 2014年 明海大学歯学部 保存治療学分野 客員講師
  • 2015年 昭和大学歯学部 歯科矯正学分野 兼任講師
  • 2016年 明海大学歯学部 補綴学講座 客員講師
  • 2020年 日本大学医学部 大学院医学総合研究科生理系  入学

著者本など

「まずはこの1冊から! はじめてのホワイトニング」
「dentist インタビュー記事」
「東京ドクターズ インタビュー記事」
ネット予約 ネット予約 電話をかける